そとでよ - オタク独女の趣味と資産形成

30代女の趣味と老後資産形成

ズボラ家計簿@2017年8月

着々と家計簿記事に飽きつつあります。基本的にお金使わない、極端な節約もしていないということで、あんまり月ごとの新鮮みがないんですよね。

今月のざっくり家計簿

いつも通りの15万円予算です。

備考欄への記入頻度の低さが家計簿への飽きを物語っています。

8月の大きな出費としてはそのものズバリ帰省関連です。切符代お土産代で3万強と実に月予算の半分。

「畜生ォ……持っていかれた…………!!」

それでも6千円の黒字ってえらくない?えらい!(ハードル低く自分を褒めていくスタイル)

実際は遺伝子検査受けようと思って、GeneLife Premiumというサービスに先行登録したので、1万円飛んでるんですが、サービス始まる10月に計上しようと卑劣なことをしています。

変化があるのは固定費欄で、そういえば電気もauでまとめて請求だと今更気づいたのでまとめました。

水道料金が2カ月に1回なのも今、気がつきました。一人暮らし始めて何カ月目なんだという(5カ月目)。こうして家計簿つけてなかったら一生気づかない気がするのでまあ良かったです。

au代が15000と多いのですが、これには理由がありましてて、ポイントのために利用を心がけているauウォレットプリペイドカードのチャージはじぶん銀行からするようにしてるんですが、間違えてかんたん決済からにしてしまったので、その分が5000円増えてます。まあそれでも固定費黒字なんですけど。

反省と本棚買った感想。

ポイントのためにプリペイドカードによる支払いを継続中なのですが、着々とお金使ってる感覚がなくなりつつあります。

現金管理で2000円予算の時は、一応財布の中身と照らし合わせて、ざっと合計金額を把握しながら買い物をしていたのですが、チャージの手間からまとまった金額を入れてるため、計算しなくても買えてしまうということで、買い物が大雑把に戻っています。反省。

これは週一に予算を一定金額に補充してそれに収めるスタイルがいいのかなーと思案中です。あとコンビニなど基本的なところはカード払いできますが、できないところもちょこちょことあって現金フリーとはいかないのもネックです。

さて、働き始めて数ヶ月がたち、貯金額も多少は余裕ができましたので、念願の本棚を買いました!

賃貸で固定が難しいことと地震のことを考え、高さがないもので一杯入るものを探した結果、通販生活のスライド300という本棚を買うことにしました。

画集とか大きい判型の本をよく買うので、ある程度、サイズに融通がきくものじゃないと厳しいのです。

これで実家に残した本も送ってもらえますし、遠慮なく本を買うことができます。それなりに大きい出費でしたので、今月からまた節約に努めて行きたいものです。

ダイエットと節約への一石二鳥施策を検討

自炊節約の副産物だったダイエットですが、上京前からマイナス4〜5キロの時点で完全に停滞しております。

帰省による実家食っちゃ寝ブースト(八月半ば参照を考えれば実質減ったようなもの……ひどい言い訳です。

原因を考えた結果、これはもう絶対に昼食だなと。朝夜は冷凍ご飯を一定量と決めているので食べすぎるということがないのですが、昼はお弁当を買って食べてます。

市販のお弁当は女性向けの小さめのものを除いて、とにかく炭水化物(糖質)の量がすごいんですよね。

主食のご飯に、春雨、パスタ(マカロニサラダ、スパゲッティ)、芋(ポテトサラダ、フライドポテト)など、炭水化物が複数組み合わさっていることもざらにあります。

糖質、脂質、タンパク質の中でダントツに脂肪に変わりやすいのが糖質。

この間何かの番組で、1週間ラーメンのみ、1週間ハンバーガーのみ、1週間揚げ物のみという生活て体重がどうなるかを検証している番組があったのですが、麺やパンなどの主食がない揚げ物の人だけが痩せてました。

お弁当は作らないまでもご飯だけでも持って行けば、お弁当は買わずに済むので、買うものはおかずやスープだけですみ、節約もできるし、ダイエットにも効果があるのでは?

ということで、おかずが余った時とか週一だけでもお弁当にしてもいいかなと思い、お弁当箱を買いました。きっちり活用できるかは未定です。

では、また次月。